2017.5.26.より国内ビットコイン取引所のbitbank.ccにおいてリップル(XRP)の取引が開始されました!ライトコインに続いて第二弾のアルトコイン取引開始となります!ライトコインの追加についてはこちら⇒bitbank.ccにライトコイン追加
bitbank.ccにリップル(XRP)追加
2017年5月26日よりbitbank.ccでのリップルと日本円の取引(XRP/JPYペア)が開始されました。リップル(XRP)は最近注目を集めており、価格も上昇しております。今回の取り扱い開始は、XRPにとってもbitbank.ccにとってもいい材料となるでしょう。
ビットコインが注目されるのと同時にその他の仮想通貨(アルトコイン⇒アルトコインとは)にも注目が集まっております。その中でも期待されているXRPを取引所が扱うことで私達の選択肢も広がっていくことになります。
ちなみにXRPはビットコイン取引所のcoincheckでも取り扱われております。今後購入をしたい方は取引所を検討して選択することができるようになりました。
リップル(XRP)とは
リップルは数多く存在する仮想通貨の中の一つです。リップルはビットコインと比較した時に多くの違う特性を持ちます。
最も異なる部分と言えばビットコインの特徴である「中央管理不在」の理念が無い、という事でしょう。
仮想通貨の技術的な事はとてもややこしく、初心者には理解するのが難しいのでリップルの技術的な事を理解をするのは中々大変です。ですので覚えておくことの一つとしては「既存の金融システムを便利にする仮想通貨である」ということでしょう。(かなり簡単に言ってしまっております。)
ビットコインが匿名の「サトシナカモト」により発明され、中央管理無しで稼働しているのとは対照的にリップルはその管理母体である「リップル社」という会社が存在します。仮想通貨「XRP」では現在世界で使われている法定通貨(円やドルなどの国が発行する通貨)の送金をより早く、そしてより低コストでやり取りできるようブリッジ通貨としての地位を築こうとしております。
リップルについてはこちらの記事仮想通貨リップルとはで解説しておりますのでご参考にしていただければと思います。
スポンサー
bitbank.ccとは
bitbank.ccという取引所は国内大手取引所のbitbank tradeを運営するビットバンク株式会社が2017年に新たに立ち上げた仮想通貨取引所です。bitbank tradeがビットコインFXに特化しているのに対してbitbank.ccはビットコインの現物取引やビットコイン以外の仮想通貨の取引を主に行っております。(参考:bitbank.ccにライトコイン追加)
また、bitbank.ccではスマホでの取引をスムーズに行えるように画面表示などを工夫してあるのでスマホでいつでもすぐに取引を行いたい方にはうってつけの取引所となっております。
bitbank.ccについてはこちらの記事bitbank.ccとは ~bitbank.ccとbitbank tradeの違い~で解説してありますのでご参考にしていただければと思います。
まとめ
今、仮想通貨はとても注目されていて仮想通貨取引所では様々な動きが見られます。最近仮想通貨にご興味をお持ちになられた方も多いと思いますが仮想通貨は依然として価格変動のとても大きい「ハイリスク・ハイリターン」の市場である事には変わりありません。保有したり投資を行う場合は情報収集を良くすることや、余裕資金で購入する等をしてリスク対策を行っていただければと思います。
関連記事