仮想通貨ウォレット「Blockchain.info」にイーサリアム追加・利用方法

本ページはプロモーションが含まれています

f:id:jyutakugyoseiku:20170818084115p:plain

 

仮想通貨ウォレットの「Blockchain.info」に「イーサリアム」が追加されました。Blockchain.infoというウォレットや利用方法を初心者の方にも分かりやすく解説をしていきます。

 

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

 

Blockchain.infoウォレットとは

 

Blockchain.infoウォレットは仮想通貨のWebウォレットです。「ウォレット」とは仮想通貨において財布のような役割を果たします。

 

ウォレットに入金している仮想通貨は残高を簡単に表示できたり、仮想通貨の送受信をする事が簡単にできるようになります。沢山あるウォレットのうちの一つが「Blockchain.info」です。

 

ウォレットには大きく分けると2つ種類がありオフラインで管理し保管に適した「コールドウォレット」オンラインで管理し利用に適した「ホットウォレット」というものがあります。

 

「Webウォレット」はその名の通りオンラインで管理するタイプのウォレットで利用に適しております。運営である「Blockchain.info」が利用者の送受金を受け付けるのでインターネット接続環境さえあれば簡単な操作だけで利用者は仮想通貨をすぐに送受金する事が可能です。

 

Blockchain.infoが送受金などの仲介役を行っているのでBlockchain.infoがハッキングに合っている時に送受金してしまうと仮想通貨を盗まれてしまう、等のリスクがありますので多額の資産は「コールドウォレット」に入れておくのが良いでしょう。

 

Blockchain.infoについて詳しくはこちら⇒ビットコインウォレット紹介~Blockchain.info編~

 

イーサリアム追加

 

そんなBlockchain.infoに「イーサリアム」が追加されました。現在(2017年8月18日)はβ版がリリースされております。

 

イーサリアムは決済用仮想通貨ではなく、アプリケーション開発用のプラットホームです(詳しくは「イーサリアムとは」をご参照ください)が保有者は多く存在しイーサリアムの通貨「イーサ(ETH)」は国内でも仮想通貨取引所のBITPointが決済導入への動きを進めております。

 

ビットコインに比べて「イーサ(ETH)」をやり取りできるウォレットが少なかったのでウォレット運営大手のBlockchain.infoがイーサを導入した事で更に大きく広がっていくかもしれません。

スポンサー

 

 

利用方法

 

Blockchain.infoでまずアカウントを取得し、ログインページに入ります。設定したパスワード等を忘れない事、復元パスフレーズを記録しておく事は必須です。

 

f:id:jyutakugyoseiku:20170818082035p:plain

 

トップページで「ETHER Beta」を選択し「GET STARTED WITH ETHER」か「受信」を選択するとイーサリアムを入金する画面が表示されます。

 

f:id:jyutakugyoseiku:20170818082654p:plain

 

「イーサリアム入金用アドレス」と「入金用QRコード」が表示されますのでこれを指定して取引所等で購入したイーサリアムを入金しましょう。

イーサリアム購入方法⇒bitFlyerでのイーサリアム購入方法<2つのパターン>

 

f:id:jyutakugyoseiku:20170818083035p:plain

 

ウォレット内のイーサリアムを送金したい場合は「送信」ボタンを選択します。

 

f:id:jyutakugyoseiku:20170818083259p:plain

 

通貨を「Ether」に選択し「宛先」に相手のアドレスを入力orQRコード読み取りをして指定します。

金額を指定し「続行」を押せば送信ができます。

 

ちなみにイーサリアムを送信する際も「手数料」がかかります。「取引手数料」と書かれた右側に表示されているのが金額(この時は0.13ドル)です。手数料分も必要になりますので少し多めのイーサ(ETH)をウォレットには入れておくようにしましょう。

 

ちなみに同じ時刻(2017年8月18日)にBlockchain.infoでのビットコインの送金手数料は最低0.22ドルでした。若干イーサリアムの方が安かったです。

 

まとめ

 

Webウォレットは運営の信頼が第一です。運営はサーバーによって管理される為送受金する時にサーバーが攻撃に合っていると送受金がハックされてしまう可能性もありますので慎重に行いましょう。

 

関連記事

Blockchain.infoでパスワード・ID紛失時の対処方法

ビットコインウォレット紹介ページ

 

 bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

スポンサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です