仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)の専門ページです。様々な情報を収集して自身にぴったりの取引所を見つけていただければと思います!
※2018年11月22日よりZaifの運営はフィスコ仮想通貨取引所になります。フィスコ仮想通貨取引所について詳しくは↓で!
www.tottemoyasashiibitcoin.net
基本情報
取引所Zaifを運営するテックビューロ株式会社の会社概要
<会社概要>
会社名 テックビューロ株式会社
設立 2014年6月16日
資本金 8億3,013万円
代表 朝山貴生
本社所在地 大阪府大阪市西区西本町1-4-1オリックス本町ビル4F
仮想通貨取引所「Zaif」紹介 <特徴・デメリット・セキュリティなど>
利用方法
取引所Zaifサービス早見表です。(スマホはスクロールで全体が見れます。)
取り扱い通貨 | ビットコイン | イーサリアム | ビットコインキャッシュ | モナーコイン | NEM | XCPトークン |
---|---|---|---|---|---|---|
取引所※ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
販売所※ | 〇 | – | – | 〇 | – | – |
手数料(取引所) | -0.05%(M)-0.01(T) | 0%(M)0.1%(T) | 0%(M)0.3%(T) | 0%(M)0.1%(T) | 0%(M)0.1%(T) | 0%~ |
手数料(販売所) | 0% | – | – | 0% | – | – |
通貨ペア | JPY | BTC・JPY | BTC・JPY | BTC・JPY | BTC・JPY | BTC・JPY |
最大レバレッジ | 7.77倍※ | – | – | – | – | – |
その他トレード | 信用・AirFX・先物 | – | – | 信用 | – | – |
出金手数料 | 0.0001BTC~ | 0.01ETH~ | 0.001BCH | 0.001MONA | 2XEM~ | 可変 |
日本円出金手数料 | 350円(50万円未満)756円(50万円以上) |
※取引所と販売所の違いはこちら ※(M)メイカー(T)テイカー ※レバレッジ最大10倍の時も有 (最終更新2018.2.5.)
<アカウント作成方法>
<本人確認方法>
<日本円入金方法>
<ビットコイン購入・入出金方法>
Zaifでのビットコイン入出金方法と注意点 <ウォレット・他取引所への送受金>
<2段階認証>
アルトコイン
<購入方法>
(CMSトークン)
COMSA、CMSトークンの購入・売却方法 <手数料・注意点・ERC20とMosaicの違い>
機能・サービス
<アプリ>
項目 | |
---|---|
OS | iOS・Android |
対応通貨 | BTC・XEM・MONA・BCH・ETH・XCP |
送受信 | 全6種仮想通貨 |
チャート・板 | 〇 |
売買 | 全6通貨対応(販売所はBTC・MONA) |
2段階認証 | 〇 |
その他 | XCPトークン売買 |
<マネパカード>
<Zaifトークン>
Zaifトークンとは <1号通貨・購入方法・送受信方法について>
<News!>取引所Zaif、CMOSAトークンセールとZaifトークンの連携を発表
損益計算・確定申告
仮想通貨取引の損益計算ができる「tax@cryptact(クリプタクト)」を利用した損益計算方法を以下で解説しています。
tax@criptact(クリプタクト)でZaif(ザイフ)の損益計算をする方法 <確定申告>
COMSA
テックビューロ社の展開するブロックチェーンプラットホームプロジェクト
COMSA、CMSトークンの購入・売却方法 <手数料・注意点・ERC20とMosaicの違い>
COMSA、CMSトークンの受け取り方法と注意点 <おすすめ・ERC20とMosaic>
COMSAトークン11月30日より配布開始 <受け取り方法・今後の予定>
COMSAのICO「CYBERLAB 9」による「VERSES」とは <参加・購入方法>
COMSAのICO「Looop」「クリプトマイニングジャパン」とは <参加・購入方法>
関連ニュース
<News!>テックビューロ社が国内No.1EC会社と提携!
<News!>世界初のブロックチェーン証明書発行ツール無償公開!
取引所比較
関連記事
bitFlyer専門ページ <会社概要・取引所特徴・ニュース>
coincheck専門ページ <会社概要・取引所特徴・ニュース>
スポンサー
スポンサー