ビットコインの5つのリスク。初心者が今から始める前に知っておくべき知識をわかりやすく解説!

本ページはプロモーションが含まれています

 

ビットコインの投資で利益を大きく出した「億り人」と呼ばれる投資家を、メディアは大きく報じます。どのような投資もそうですが、必ずリスクは存在し、ビットコインが特に簡単に稼げるというわけではありません。

ここでは、ビットコインのリスクについて初心者にもわかりやすく解説します。正しい知識を持って、ビットコインの良い面・悪い面を知っていただければと思います。

コインチェック

 

ビットコインとは

まずはビットコインとは何か、について説明をします。

ビットコインは「一番最初に作られた仮想通貨で、デジタル上の貨幣」です。日本の「円」やアメリカの「ドル」などとレートが存在し、例えば1BTC(=ビットコインの単位)が400万円、などのレートで交換されたりします。

ビットコインを含めた仮想通貨は全てインターネット上でやり取りされるため、インターネット環境さえあれば世界中のあらゆる場所から、どこへでも送ったり、受け取ったりすることができます。

仮想通貨とは
仮想通貨とは?

仮想通貨は日本では「暗号資産」とも呼ばれますが、どちらも同じ意味で使われます。(法律上の名称は「暗号資産」です。)ビットコインは、サトシナカモトというペンネームの人物(数人なのか、正体は未だ不明)によって書かれた論文を元に作られました。

ビットコインは、スマホやパソコンの中でやり取りをすることができます。スマホやパソコンに「ビットコインウォレット」と呼ばれるお財布をダウンロードし、その中にビットコインを入れておけば、いつでもビットコインで支払いをすることができます。(多くの場合、インターネットに接続されている必要があります)

もちろん、支払う相手やお店がビットコインで支払うことをOKしてくれた場合だけ、ビットコインをお金として使うことができるのですが、世界中にはビットコイン支払いOKのお店がたくさんあります。中央アメリカのエル・サルバドルという国では、ビットコインが国の通貨として2021年6月に認められ、お店はビットコイン払いを拒否することができません。(参考:ビットコインがエルサルバドルで法定通貨として採用する法案が可決。初心者向けにわかりやすく解説

このように、ビットコインはデジタルなお金として世界に広く普及しているのです。

また、ビットコインは特定の運営者が存在しません。特定の企業や団体によって稼働しているわけでなく、あらかじめ決められたプログラム(ルール)に従って動き、そして誰でも参加できる取引確認作業によって動いています。

そのため、日本が発行している「円」や、アメリカが発行している「ドル」などと異なり、特定の国の影響を受けないお金(資産)として保有したい、という人が増えています。日本ではあまり考えられないかもしれませんが、情勢が不安定な国の通貨は国民が信頼していないことも多く(事実、お金が紙くず同然になってしまう事態が起こっている国もあります)、そのような国に住む人たちからはビットコインが「安全資産」として考えられることもあるのです。

〜ビットコインの概要について知りたい方はこちら〜

ビットコインを初心者にもわかりやすく解説!今後・仕組み・投資方法・儲かる?・買い方…の入門

 

ビットコインのリスクとは

そんな世界中で注目を集めるビットコインですが、投資を行う際には注意が必要です。ビットコインのリスクは以下の5つがあります。

1 ビットコインにバグが見つかるリスク

2 国の規制によるリスク

3 仮想通貨サービス提供者によるリスク

4 ハッキングによるリスク

5 バブルによるリスク

これら5つのリスクにより、あなたが保有するビットコインの価格を大きく下がってしまうことがあります。これらの5つのリスクをなるべく避けられるよう、ビットコインに投資する場合は常にアンテナを張り、情報収集するとともに、最新情報が理解できるよう勉強し続けなければなりません。

株式やFXとは異なる部分が多いからこそチャンスがある一方で、まだ人が気がついていないようなリスクが足元に迫っている可能性があります。これらのリスクを必ず知った上でビットコインと付き合うようにしましょう。

 

リスク1 ビットコインにバグが見つかるリスク

最も古い仮想通貨であるビットコインは、稼働がスタートしてから10年以上が経過しています。しかし、バグや脆弱性が見つかる可能性があります。

もし、ビットコイン自体にバグや脆弱性が見つかり、それが修復できない場合にはビットコインの価値はなくなってしまうでしょう。ビットコインでは今までそのようなことは起きていませんが、マイナーな仮想通貨ではそれに準ずるようなことが起き、価格が崩壊してしまったことがあります。

ビットコインでは、バグや脆弱性が見つかったとしてもそれについての保証などはありませんので、資産を失ってしまうことになります。

 

リスク2 国の規制によるリスク

ビットコインはまだこの世に誕生して、時間があまり経っていないため、国の規制が整っていません。そのため、今後国による規制が強化されて、それにより価格が暴落してしまう可能性があります。

ビットコインは世界共通で利用されているため、日本以外のどこかの国で規制強化が行われても価格が崩壊する可能性があります。実際に中国では幾度となくビットコインに対する規制の強化が行われており、そのたびに価格はダメージを受けています。

規制によりビットコインが消滅してしまうことはあまり考えにくいですが、今後法規制の整備により、ビットコインの利用範囲が変わっていくことはあるでしょう。

 

リスク3 仮想通貨サービス提供者によるリスク

ビットコインは仮想通貨取引所などで購入するのが一般的です。また、ウォレットと呼ばれる仮想通貨のお財布でビットコインを管理したりします。これら取引所やウォレットのサービスを提供している事業者が、ハッキングなどの被害を受けることで、あなたのビットコインが流出してしまうリスクがあります。

実際、2018年に日本で仮想通貨が流行していた頃、多くの取引所で仮想通貨の流出被害が起こりました。補償により、資産が返却された例もありますが、銀行などとは異なり、補償範囲などが明確になっていない場合もあります。

 

リスク4 ハッキングによるリスク

あなた自身が原因でビットコインが流出してしまう場合があります。取引所などのログインIDやパスワードを盗まれてしまうと、ビットコインを盗むことは簡単にできてしまいます。

また、スマホに取引所やウォレットのアプリを入れている場合、スマホが盗まれることでもビットコインを簡単に盗むことができてしまいます。インターネット上の資産であるが故に、管理を怠ると盗難されるリスクがありますので、注意が必要です。

 

リスク5 バブルによるリスク

ビットコインは株式とは異なり、業績などの指標が明確でないため、バブルが発生しやすく、弾けやすいです。バブルは弾けてはじめてバブルだと認識できるため、バブルの時に買ってしまい、弾けて損失を出してしまうということが起こり得ます。

バブルが発生しやすいのは、利益を出すチャンスがあるという捉え方もできますが、リスクとなることも認識しておくと良いでしょう。

 

ビットコインは危険な投資?

ここまで、ビットコイン特有のリスクを解説してきましたが、ビットコインは危険な投資なのかどうかについて、当サイトの見解を述べておきます。

ビットコインは価格変動が他の投資商品よりも激しいため、その点においては「危険な投資」と言うことができます。自分が保有している10万円をそのまま10万円として残しておきたい場合には、ビットコインに換金することはおすすめできません。日本人は特に元本保証の投資商品が好きな傾向にありますので、ビットコインへの投資には「恐い」というイメージがついてしまうでしょう。

しかし、ビットコインの仕組みを深く知れば「ビットコインは危険な投資である」と思わなくなります。なぜなら、ビットコインはそもそも日本円の元本保証のために作られた投資商品ではないからです。日本円や米ドルといった、国の情勢や一部の権力者によって左右される法定通貨以外の選択肢を作っているのがビットコイン・仮想通貨(暗号資産)なので、そもそもビットコインはビットコインでしかなく、価格は大きく変動して当たり前なのです。

元本保証が好きな人にとっては、ビットコインは危険でしょう。ただ、国の情勢に左右されない唯一無二の存在であるビットコインの需要はいずれ高まる、と考えている人からすると「ビットコインに投資しておけば、資産価値は増える」と考えることができるのです。ビットコインが危険だと思うか否かは、あなたの考え方次第、ということです。

 

まとめ

ビットコイン特有の5つのリスクについて解説をしました。もちろん、ビットコインは投資以外にも使い道があり、非常に魅力の多いシステムです。ビットコインに興味を持った方は、ぜひ仮想通貨について勉強を深めていただければと思います。

関連記事

ビットコインを初心者にもわかりやすく解説!今後・仕組み・投資方法・儲かる?・買い方…の入門

ビットコイン・仮想通貨を始める前、勉強する前に知っておくといいこと。5年間保有し続ける運営者が伝えたいこと

初心者のための仮想通貨投資の始め方!基礎知識/リスク/購入方法/取引所/トレード/DeFi/将来性…の入門!

コインチェック

スポンサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です