国内仮想通貨取引所のBITPointでビットコインやその他の仮想通貨を購入しようと思った時にまず必要になる「日本円の入金」。
今回はまだ仮想通貨を保有したことのない初心者の方でも安心してビットコインを購入できるよう分かりやすく日本円の入金方法を解説していきます。
BITPoint(ビットポイント)とは
BITPointは国内の仮想通貨取引所です。ビットコイン・イーサリアム・ビットコインキャッシュ・ライトコインなどの仮想通貨を取り扱います。
特徴は最大25倍レバレッジを効かせた取引ができる(BTC/JPY取引のみ)事や仮想通貨の取引や出金手数料が無料な事です。
取引手数料を安く抑えつつ、総合的な機能がある取引所としてBITPoint(ビットポイント)は初心者におすすめの取引所と言えるでしょう。
また、BTCとの通貨ペアでUSD(米ドル)/EUR(ユーロ)/HKD(香港ドル)/CNY(人民元)の取引ができるのも特徴の一つです。(法定通貨の入金は日本円のみ対応)
詳しくは↓もご参照ください。
www.tottemoyasashiibitcoin.net
<BITPoint取引所サービス早見表>
取り扱い通貨 | BTC | ETH | BCH | LTC | XRP | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
取引所※1 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
販売所※1 | - | - | - | - | - | |||
手数料(取引所) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | |||
手数料(販売所) | - | - | - | - | - | |||
通貨ペア | JPY他 | JPY | JPY | JPY | JPY | |||
最大レバレッジ | 25倍 | - | - | - | - | |||
その他トレード | FX・レバレッジ | - | - | - | - | |||
出金手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | |||
日本円出金手数料 | 銀行振込手数料実費負担 |
※1 取引所と販売所の違いはこちら
スポンサー
日本円を入金する方法
BITPointの入金方法
BITPointで取引を行う際に、仮想通貨を持っていない場合は日本円が必要になります。
ここでは日本円をBITPointアカウントに入金する方法をご紹介します。
日本円を入金する場合は2つに方法が分かれます。
1 通常入金
2 即時入金
です。
即時入金というのは24時間365日行える即時(BITPoint承認後)入金サービスです。
利用できる金融機関が限られていますが、手数料が無料な事などメリットもあります。
即時入金が可能な銀行は住信SBIネット銀行・ジャパンネット銀行・イオン銀行です。
これらの口座が無い場合は通常入金となります。
今回は「通常入金」の方法を説明します。即時入金の方法はこちらの記事BITPointでの即時入金方法と注意点 <通常入金との比較>をご参照ください。
▼入金方法比較表
通常入金 | 項目 | クイック入金 |
---|---|---|
振込手数料実費負担 | 手数料 | 無料 |
指定なし | 金融機関 | 住信SBIネット銀行 |
制限なし | 上限金額 | 3千万円 |
即時~翌銀行営業日 | 口座反映 | 即時(土日祝日除) |
入金をする為に
BITPointで入金後に取引をする場合、必要になるのが「口座開設」「本人確認終了」「銀行口座を開設しておく」事が必要になります。
本人確認はBITPoint口座を作成した後に本人確認をして返送書類を受け取ると完了します。この本人確認の完了までは数日かかる事がありますので事前に終了させておくことをオススメします。
口座開設方法や本人確認方法はこちらの記事BITPointの口座開設・本人確認方法で解説をしておりますのでご参考にしていただければと思います。
入金方法
上記の条件が揃えば日本円を入金をしてビットコインを購入する事ができます。
ログイン後、画面上部の「入出金・振替」から「入金口座情報」を選択します。
各登録アカウント別の銀行口座(お客様専用銀行口座)が表示されますのでその口座宛てに日本円を振り込みましょう。
BITPointで確認後アカウントに即時反映(銀行営業日9時~15時入金の場合。それ以外は翌営業日の反映)され、売買に利用できるようになります。
また手数料は実費負担なのでなるべくBITPointが設定している銀行(2018年10月20日現在、ジャパンネット銀行のみ)から振り込みを行うとお得に入金する事ができます。
ちなみにほとんどの仮想通貨取引所が住信SBIネット銀行を採用しております。他の取引所も利用するのであれば住信SBIネット銀行口座を作っておくと後々お得になります。(ビットコインを始めるなら住信SBIネット銀行口座がいい理由)
BITPointでも即時入金は住信SBIネット銀行は対応しています。
BITPointだけの利用の場合はジャパンネット銀行の口座を持っておけばいいでしょう。
※注意点
以前まで(2018年3月14日まで)は「登録名義人+コード」を振り込み時に設定する必要がありましたが2018年3月15日からお客様専用銀行口座というアカウント専用口座が作成されたので設定する必要は無くなりました。
しかし、従来のようにBITPoint口座登録名義人と銀行振込名義人も同様にして振り込む必要はありますのでご注意ください。
まとめ
以上がBITPointでの日本円の通常入金の方法です。日本円を入金すれば仮想通貨をすぐに購入する事ができますので入金したら仮想通貨を保有し、仮想通貨の世界にどっぷりとハマってみてください。新しい世界が開ける事間違いなしです!
関連記事
BITPoint(ビットポイント)【2018年10月】<特徴・評判・おすすめ>
ビットコイン・仮想通貨取引所比較<2018年最新版> 「評判・手数料・選び方」