仮想通貨を売買する場所に「仮想通貨取引所」というものがあります。仮想通貨取引所とは何か、初心者の方にも分かりやすく解説をしていきます。
仮想通貨取引所とは
仮想通貨を売買するなら仮想通貨取引所、という言葉をよく目にしますが「仮想通貨取引所とはそもそも何か」を知っておくことで利用する際にどのようなポイントを見ればいいのかが分かるようになります。
仮想通貨取引所とはその名の通り「仮想通貨を取引する所」です。
「仮想通貨を取引する」とは
・仮想通貨を法定通貨(日本円やドル)と交換する(逆も含む)
・仮想通貨Aを仮想通貨Bと交換する
事を言います。
交換する、という事は相手がいます。あなたが法定通貨と仮想通貨を交換をしたい場合、1人で交換はできません。
交換する相手は
・不特定多数の第三者
・取引所
のどちらかになります。
つまり仮想通貨取引所はあなたと「不特定多数の第三者との交換を仲介する」「取引所自体が交換相手になる」事をサービスとして提供してくれる事業体という事です。
ここで出てくる
「第三者のとの交換」を「取引所」と言い
「取引所自体との交換」を「販売所」と呼びます。取引所サイトの中に取引所も販売所も存在する場合があります。※販売所という呼び方ではない場合もあります。
また、仮想通貨取引所は全てインターネットのサイト上でサービス提供が行われます。どこか店舗に出向いて仮想通貨を売買する事はできません。
国内の主要仮想通貨取引所一覧はこちら国内主要仮想通貨取引所一覧 <2017年最新版>をご参照いただければと思います。
スポンサー
取引所事業の仕組み
仮想通貨取引所は主に交換の仲介や交換主体になる事によって事業を行っております。
仮想通貨の取引所の儲けは主に
・売買手数料
・スプレッドの差益
・その他の事業展開
によって構成されます。
売買手数料
あなたが法定通貨と仮想通貨を交換したり仮想通貨同士を交換する際に支払う手数料は仮想通貨取引所の収入になります。また取引所があなたと第三者との交換を仲介をする場合は両者から手数料を徴収する事になります。
スプレッドの差益
売買のスプレッドの差も取引所の収入になる事があります。スプレッドとは「購入金額」と「売却金額」の差の事を言います。
例えば1BTC(ビットコインの単位)の購入金額が11,000円で提示されているとします。その時に提示されている売却金額が1BTC=9,000円だったとしたら11,000円ー9,000=2,000円がスプレッドになります。
仮にあなたが11,000円で1BTC購入してすぐに1BTC売却したら2,000円が仮想通貨取引所の収入になるのです。
その他事業展開
仮想通貨取引所は取引所事業の他に仮想通貨に関連した事業を展開する事で収益を出す場合もあります。
仮想通貨決済を仲介する事業や、ブロックチェーン技術を提供する事業、取引所の機能を提供する事業等があり、その展開は取引所によって様々です。
また、仮想通貨取引所は仮想通貨を多く保有している為仮想通貨の値上がりによっても資産が増える事があります。
仮想通貨取引所を利用するには
仮想通貨取引所を利用する為には取引所のアカウントを作成する事が必要です。仮想通貨売買等全ての機能を利用するには本人確認まで行わなくてはいけません。
取引所アカウントを作成するにはメールアドレスのみで大丈夫です。
法律により仮想通貨売買を行うには防犯の為に運転免許証などの本人確認まで終了している必要があります。本人確認はネット上で本人確認書類を写真で映した画像を取引所へ送信する事で行われます。その後郵送される取引所からの書類を受け取る必要もあります。
例えば国内大手取引所bitFlyerのアカウント作成方法はこちら、本人確認方法はこちらで解説をしておりますのでご参考にしていただければと思います。
本人確認まで終了したら、売買をする為に取引所アカウント内に日本円を入金するか仮想通貨を入金する必要があります。仮想通貨の購入方法はこちらで解説しています。
また、2017年より仮想通貨取引所は交換事業を行う為に金融庁の登録が必要になりました。交換事業者登録の詳細はこちら「仮想通貨交換業者」登録取引所一覧・ホワイトリストとその解説をご参照ください。
仮想通貨取引所はどこを選べばいいか
仮想通貨取引所はそれぞれに特徴があるので一概にどこを選べばいいか、という事は人によって異なります。
主に短期のトレードを行いたい場合・長期で保有したい場合・ビットコインのみの利用が良い場合・多くの仮想通貨を購入してみたい場合・利息を得たい場合などそれぞれの用途によって取引所を選ぶのがいいでしょう。
また仮想通貨取引所はアカウント開設費やアカウント維持費はどこもかからないので一度複数の取引所でアカウントを作成してみて、実際に操作してみてから利用する取引所を決めるのも一つの手です。
仮想通貨取引所の比較は当サイトでも行っておりますのでご参考にしていただければと思います。
関連記事