
仮想通貨取引所bitbank.ccの専門ページです。様々な情報を収集して自身にぴったりの取引所を見つけていただければと思います!
ビットバンク社基本情報
<会社概要>
社名 ビットバンク株式会社
設立 2014年5月
資本金 11億3100万円(資本準備金含む)
代表取締役 廣末紀之
本社所在地 東京都品川区西五反田7丁目20-9 KDX西五反田ビル7F
仮想通貨取引所「bitbank.cc」紹介 <特徴・セキュリティ・評判>
Segwit対応から見るbitbank.ccという取引所の良さ
利用方法
bitbank.cc取引所サービス早見表です。(スマホはスクロールで全体が見れます。)
取り扱い通貨 | ビットコイン | イーサリアム | リップル | ライトコイン | ビットコインキャッシュ | モナーコイン |
---|---|---|---|---|---|---|
取引所※ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
販売所※ | - | - | - | - | - | - |
手数料(取引所) | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% |
手数料(販売所) | - | - | - | - | - | - |
通貨ペア | JPY | BTC | BTC | BTC | JPY・BTC | JPY・BTC |
最大レバレッジ | - | - | - | - | - | - |
その他トレード | - | - | - | - | - | - |
出金手数料 | 0.001BTC | 0.005ETH | 0.15XRP | 0.001LTC | 0.001BCH | 0.001MONA |
日本円出金手数料 | 540円/756円(3万円以上) |
※取引所と販売所の違いはこちら (最終更新2018.04.17.) ※手数料は無料キャンペーン中(2018年6月30日まで)
<アカウント作成登録・本人確認>
<日本円入出金方法>
<ビットコイン購入方法>
bitbank.ccでのビットコイン購入(売却)方法と注意点
<ビットコイン送受金方法>
仮想通貨を貸して増やす
bitbank.ccで展開される仮想通貨を取引所に貸し出して利息を得る「仮想通貨を貸して増やす」サービスの解説です。
bitbank.cc(ビットバンク)「仮想通貨を貸して増やす」とは <使い方・登録方法と注意点>
損益計算・確定申告
仮想通貨取引の損益計算ができる「tax@cryptact(クリプタクト)」を利用した損益計算方法を以下で解説しています。
tax@cryptact(クリプタクト)でbitbank.ccの損益計算をする方法
アルトコイン
<購入方法>
bitbank.ccでのイーサリアム(ETH)購入方法と注意点
bitbank.ccでのライトコイン(LTC)購入方法と注意点
bitbank.ccでのビットコインキャッシュ購入方法と注意点
<送受金方法>
bitbank.ccでのライトコイン送受信方法と注意点 <他取引所・ウォレットへ送受金する>
bitbank.ccでのリップル(XRP)送受信方法と注意点 <他取引所・ウォレットへ送受金する>
bitbank.ccでのビットコインキャッシュ送受金方法と注意点
bitbank.ccでのモナーコイン送受信方法と注意点 <他取引所・ウォレットへ送受金する>
キャンペーン
名称 | 特典 | 期間 |
---|---|---|
手数料無料 | 全通貨手数料無料 | ~2018.6.30. |
概要 | bitbank.cc取り扱い通貨手数料無料 | |
リップル出来高 | 5000円(相当XRP)~ | 毎週 |
概要 | リップル(XRP)取引量に応じて | |
関連ニュース
bitbank(ビットバンク)がハードフォークコイン付与・受け取りの対応発表
<News!>bitbank.ccマイナス手数料キャンペーン
取引所比較
関連記事
スポンサー