未だにビットコインや仮想通貨は「怪しい」という印象が日本では主流です。(怪しい仮想通貨も中にはありますが笑)ビットコインやブロックチェーンに少しでも興味があって調べたことがある方はこのような印象は持っていないと思いますが、全くの初心者の方にとっては何故こんなにも「怪しい」と言われたり、そもそも通貨は日本円があるのではないか?と思われると思います。
しかし、仮想通貨業界では日本はそのようなイメージから後れを取っていると言われたりもしております。なぜこのような事態が起こっているのか、初心者の方向けに解説をしていきます。
ビットコインに対するイメージ
日本での「ビットコイン」と言えば「Mt.GOX」だと思います。Mt.GOXとは2014年まであった日本のビットコイン取引所で、そこの取引所からビットコインが流出してしまい「ビットコイン消失」と報道されたことにより日本では「ビットコイン=怪しい」というイメージが大きくつきました。詳しくは⇒2014年ビットコイン取引所「Mt.GOX」事件を学ぶ
もちろんこのMt.GOX事件の報道の仕方によるイメージの悪化はありますが、結果的にこれは「ビットコインの消失」ではなく数多くあるビットコイン取引所の一つが不正を行っていたという見方で落ち着いております。つまりビットコインシステム自体に問題があったという訳ではないという事です。
本来であればMt.GOX事件の誤解が解けて、ビットコインや仮想通貨システムの凄さに注目が集まるはずなのですが正直未だにそれを払拭するほど話題になる事がありません。それには日本という国にいる事で仮想通貨の凄さに気づきにくいという事が一つの理由で挙げられると思います。
スポンサー
日本円と仮想通貨
日本は先進国です。しかも世界的にとても経済の進んだ国です。その為あらゆる面でシステムが確立されております。まず日本円です。日本円はとても安定した通貨という印象が日本国内には流れております。「日本円が大暴落」や「日本円が紙くずと化す」なんて想像もつかないと思います。正直私も想像はつきません笑
その為に「仮想通貨」という得体の知れないものに興味を出す事自体に抵抗があります。通貨は日本円が一番。そのイメージが定着しきっている為に日本人は仮想通貨に対して拒絶反応を見せます。さらに外貨と触れ合う機会も極端に少ないです。ですので日本円は日本円として価値を持つので日本円の価格が変動すること自体に馴染みがありません。
外国為替などの投資に興味があれば別ですが日本は投資もそこまで普及していないので日本円の価値については話題にすらしたことない方が大勢います。
次に日本人の銀行に対するイメージと銀行の確立されたシステムです。日本では銀行の支店がいたるところにあったりATMもいたるところにあります。電車もそこかしこに(特に首都圏や大都市)走っていて駅のそばには銀行があります。
すると銀行振り込みなどに対して不便を感じる事もまずありません。しかも日本の銀行はシステムが整っている為に「全然振り込まれない」などのトラブルもほとんどありません。
外国では銀行の支店が全然ない地域があったりします。日本人が銀行に抱く感覚と外国の方が銀行に抱く感覚は違います。日本では銀行=安心安全というイメージがあるので仮想通貨で銀行がいらなくなる、と言っても「銀行無くなって意味があるの?」となります。ですのでそこに食いつく人も多くはありません。
日本人の国民性も関係
以上のような日本円と銀行のシステムが悪いとは思いません。しかし、このような確率されたシステムに慣れた方が多い為「ビットコイン」「仮想通貨」といった革新テクノロジーが浸透しにくいのもまた事実だと考えます。
日本人は基本的に「皆同じ」を好みます。異端児になることを嫌う文化があります。それ自体にはメリットもデメリットもあるのでいいとは思いますが、イノベーションは確実に起こりにくいです。これは色々なところで言われる事です。
仮想通貨普及というイノベーションを起こす必要があるのか?ということですが世界では日本以上に必要とする場所があり、それを利用したほうが人々が便利になるという事実は存在します。これは少し仮想通貨を学べばすぐに分かる事です。もし日本が旧態依然としたシステムのまま仮想通貨にを用いたよりグローバル化した世界各国と経済で対等な立場になろうとすればそれはとても大変な事です。不可能かもしれません。
まとめ
ビットコインや仮想通貨にアレルギーを起こす文化が日本にはあると思います。しかし、その本質を見極めていかなければ日本が出遅れてしまう可能性があります。確かに今日本は先進国かもしれませんがだからと言って5年後10年後も先進国である保証はありません。偉そうなことは言えませんが、仮想通貨についてはもし興味を少しでも持たれた場合は少し深く調べてみるといいと思います。シンプルに面白く、この革新を肌で感じられる珍しい時期だと私は思います。

この一冊でまるごとわかる ブロックチェー ン&ビットコイン(日経BPムック)
- 作者: 日経ビッグデータ
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2016/11/14
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る