国内に複数ある仮想通貨取引所の中の一つ、BITPointについてご紹介させていただきます。
サービス早見表
取引所BITPointのサービス早見表です。詳細は以下で解説をしております。(通貨名選択で解説へ。)
取り扱い通貨 | ビットコイン | イーサリアム | ビットコインキャッシュ | |||
---|---|---|---|---|---|---|
取引所※ | 〇 | 〇 | 〇 | |||
販売所※ | - | - | - | |||
手数料(取引所) | 無料 | 無料 | 無料 | |||
手数料(販売所) | - | - | - | |||
通貨ペア | JPYなど | JPY | JPY | |||
最大レバレッジ | 25倍 | - | - | |||
その他トレード | FX・レバレッジ | - | - | |||
出金手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | |||
日本円出金手数料 | 銀行振込手数料実費負担 |
※取引所と販売所の違いはこちら (最終更新2017.10.26.)
基本情報
BITPointは東証二部上場会社「リミックスポイント株式会社」の子会社である株式会社ビットポイントジャパンが運営する仮想通貨の取引所です。
取り扱い仮想通貨はビットコインを始めとしてイーサリアム、ビットコインキャッシュがあります。ビットコインでは証拠金を預けて取引するレバレッジ取引を行う事ができ、最大25倍までのレバレッジ取引を行う事ができます。
レバレッジ25倍の取引は国内取引所では最大です。(他にも25倍取引可能な取引所はあります。参考:仮想通貨取引所比較 <手数料・レバレッジ・サービス>)
また、BITPointは2017年9月に金融庁の仮想通貨交換事業者登録を受けている取引所です。
<会社情報>
会社名 株式会社ビットポイントジャパン
設立 2016年3月3日
資本金 4億3,000万円(資本準備金含む)
代表 小野玄紀
本社所在地 東京都目黒区東山1-5-4 KDX中目黒ビル2F
スポンサー
特徴
BITPointでは取引手数料が現物・FX・レバレッジ全て無料で行う事ができます。(FXでのスワップポイント手数料などはかかります。参考:仮想通貨FXとは <外為FXとの違い・スワップポイント・ロスカット・追証>)
また仮想通貨の入出金手数料も無料なのでBITPointで購入した仮想通貨を無料で他の取引所やウォレット(仮想通貨を保管する財布)に移す事ができます。仮想通貨の移動には手数料が基本的にかかりますがBITPointが負担してくれる事で利用者は無料で仮想通貨を移動する事ができます。
ビットコイン現物取引では日本円だけではなくドルやユーロとの通貨ペアが存在し、取引所内で日本円を外貨へ振り替えて取引をする事が可能です。取引通貨ペアは順次増えています。
またビットコインFXでは「MetaTrader」という取引ツールと連携する事で高度な取引を行う事ができます。
BITPointは仮想通貨決済の分野にも力をいれており、仮想通貨決済導入の仲介を行う(BITPointのイーサリアム決済サービス展開について)ことや仮想通貨決済アプリ(BITPoint walletアプリの使い方 <機能・対応通貨・初期設定>)を展開することも行っています。
デメリットなど
BITPointでは対取引所と売買を行う「販売所」という簡単取引サービスがありません。仮想通貨の現物をトレードではなく売店のような形で購入したい初心者の方にはあまり向いていない取引所となります。
販売所では価格指定ができないものの、簡単に仮想通貨の現物を購入する事ができます。通常の取引では第三者と価格や数量のマッチングが行われないと取引が成立しませんが販売所では確実に購入できるので初心者の方にはオススメです。
しかし、販売所では手数料が上乗せされている事もあり通常の取引よりは価格が高めに設定されています。初心者の方でも「取引所」を利用してなるべく安く購入する事もありだと思いますので少し勉強してBITPointの取引所を利用してみてもいいでしょう。
セキュリティ
BITPointのではセキュリティ対策として様々な対策が取られています。
・顧客の分別資産管理(金融庁登録全取引所でマスト)
・2段階認証
・SSL通信
・アカウントロック
・取引時暗証番号 など
BITPointでは仮想通貨を取引する際や出金する際にアカウントパスワードとは別に暗証番号を設定する機能があり、仮にアカウントが乗っ取られたとしても資金移動などは制御できるようになっております。
口座開設など利用方法
アカウント開設方法などの利用方法は以下で解説しております。
BITPoint walletアプリの使い方 <機能・対応通貨・初期設定>
BITPointの海外展開
BITPointはアジア圏などの海外事業展開を行っています。
まとめ
以上が仮想通貨取引所BITPointのご紹介になります。
国内には色々な取引所があります。情報収集して、自身に合った取引所をお選びいただければと思います
関連記事