ここではビットコイン初心者の為の「ビットコイン取引所の選び方」をご紹介させていただければと思います!取引所はそれぞれに特徴があり、仮想通貨との付き合い方は人それぞれですのでご参考までにお読みいただければと思います!
ビットコイン・仮想通貨取引所とは
まず、ビットコイン・仮想通貨取引所(以下、ビットコイン取引所)とはどのようなものかを知りましょう。
ビットコイン取引所とはビットコインを買いたい人とビットコインを売りたい人のマッチング会場(サイト)のようなものです。
もちろん、取引所とは言ってもその会場に出向く必要は無く、全ての取引はネット上のサイトで行われます。ですのでネット証券会社のようなイメージでいいでしょう。
利用するためにはまずアカウントをメールアドレスから取得します。そして売買する為に「本人確認」を行います。どちらも店舗に赴く必要は無く、全て自宅で完了しますのでとても簡単です。
例えばbitbank.ccという取引所での本人確認までの方法はこちらです⇒bitbank.cc「口座開設方法と本人確認方法」
取引所では日本円をビットコインに換えることができます。
ビットコインを入手する方法はいくつかありますが、現在一般的なのはビットコイン取引所で購入する方法です。
初心者の為の取引所の選び方
さて、そんなビットコインを購入するための取引所を選ぶ方法ですが仮想通貨取引所は国内に複数あり、それぞれ特色のようなものがあります。
ですので今回は4つのニーズに合わせた取引所の選び方の解説をしていこうと思います。
・とりあえず始めてみたいビットコイン初心者の方
・株式やFX経験者でビットコイントレードをしてみたいトレーダーの方
・ビットコインに限らずその他の仮想通貨もゆくゆくは入手したい方
・全ての手数料を抑えてお得に取引したい方
今回ご紹介するのは全ての方に当てはまるものではありません。あくまで参考程度にお考えいただき、自身が総合的に判断をしてから取引所を利用するようにしてください。また、取引所アカウント作成は全取引所で無料ですので全て一度登録をしてから取引を始めても問題はありません。
スポンサー
①とりあえず始めてみたいビットコイン初心者の方
そんなあなたにオススメは国内最大手ビットコイン取引所「bitFlyer」です!
bitFlerは国内ビットコイン取引所の中では資本金が最も多く、初心者の方にも安心して取引ができる環境があると言えるでしょう。取引量・ユーザー数も国内では最大級、またセキュリティにも力を入れる取引所なので万が一の際の時の対策も取られています。
例えば取引所に不正アクセスをされ、日本円を出金されてしまった時も補償サービスがあります。(参考:bitFlyerの不正日本円出金補償サービスについて)
またbitFlyerでは、トレードをガンガン行いたい方の為のbitFlyer Lightningという取引所もありますので、簡単に売買できるの「ビットコイン取引所」で慣れてきたらレバレッジ15倍(少ない資金で大きな取引ができる機能)のビットコインFXでトレード利益を狙っていくのもアリだと思います!
~参考ページ~
②株式やFX経験者でビットコイントレードをしてみたいトレーダーの方
このような方は既に「初心者」とは言い難いのでどこの取引所でもOKだと思います!仮想通貨の基本的なトレードは株式投資やFXと変わりません。
あえて挙げるとすればオススメはビットコイン取引所「bitbank.cc」「DMM Bitcoin
」です。
「bitbank.cc」は現物取引が専門です。(参考:仮想通貨の現物取引とは)
bitbank.ccは高機能チャートや注文板を見ながら多彩な取引方法が実現します。また、スマホでもスムーズに取引ができる機能を備えており、どこでも取引をスマートに行えます。ビットコイン以外の仮想通貨対応も4種類と多くあり、トレードには申し分の無い環境だと思います。またビットコインFXを行いたい場合は同じ運営会社の「bitbank trade」と連携する事で可能です。(参考:bitbank trade <特徴・評判・登録方法・使い方>)
「DMM Bitcoin」はビットコイン・イーサリアムの他全7種類の仮想通貨でレバレッジ取引が可能です。現物取引はビットコインとイーサリアムのみ対応ですが7種類の仮想通貨でレバレッジ取引ができるのは国内でDMM Bitcoin唯一です。
またDMMグループは証券会社も運営しており、今後法令を遵守した運営体制が強化されていく事が予想されます。
~参考ページ~
<取引手数料・レバレッジ比較>
各取引所のサービス比較表です。(スマホはスクロールで全体を閲覧できます。)
取引所名 | 現物取引 | 現物種類数 | レバレッジ | 先物取引 |
---|---|---|---|---|
bitFlyer | 〇 | 5 | FX | 〇 |
coincheck(停止中) | 〇 | 13 | 信用 | - |
Zaif | 〇 | 5 | AirFX | - |
DMM Bitcoin |
〇 | 2(7) | レバレッジ | - |
bitbank.cc |
〇 | 6 | - | - |
bitbank trade |
- | - | - | 〇 |
QUOINEX | 〇 | 3 | レバレッジ | 〇 |
BITPoint |
〇 | 3 | FX・レバレッジ | - |
BTCBOX | 〇 | 2 | 融資 | - |
GMOコイン |
〇 | 5 | FX | - |
みんなのビットコイン | 〇 | 3 | レバレッジ | - |
BIT Trade |
〇 | 6 | - | - |
FISCO | 〇 | 2 | - | - |
SBIバーチャルカレンシーズ | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
※取り扱い仮想通貨はトークンを除く主要仮想通貨 ※更新日時により情報が遅れている場合があります。 ※DMM Bitcoin()内はレバレッジ対応通貨数(最終更新2018.1.21.)
③ビットコインに限らずその他の仮想通貨もゆくゆくは入手したい方
そんな方にオススメなのがビットコイン取引所「bitFlyer」「Zaif」「GMOコイン」「bitbank.cc
」です!
それぞれビットコイン以外の仮想通貨も豊富に取り扱いがあります。
「bitFlyer」
イーサリアム、イーサリアムクラシック、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、モナーコイン、リスク
「Zaif」
NEM、モナコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、他多数トークン(「トークン」とは)
ライトコイン、リップル、モナーコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ
「GMOコイン」
イーサリアム、ビットコインキャッシュ、ライトコイン、リップル
どちらの取引所も様々な仮想通貨を取り扱っておりますので興味があればどちらも登録してみてはいかがでしょうか!
~参考ページ~
リップル(XRP)取引所比較 <2018年最新版> 「評判・手数料・選び方」
<主要仮想通貨取り扱い早見表>
ビットコイン | イーサリアム | ライトコイン | ビットコインキャッシュ | NEM | リップル | モナーコイン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
bitFlyer | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 |
GMOコイン |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | - |
Zaif | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | - | 〇 |
bitbank.cc |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 |
DMM Bitcoin | 〇 | 〇 | ※ | ※ | ※ | ※ | - |
bitbank trade |
〇 | - | - | - | - | - | - |
QUOINEX | 〇 | 〇 | 予定 | 〇 | 予定 | 予定 | - |
BITPoint |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 予定 | - |
BTCBOX | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - | - |
みんなのビットコイン |
〇 | 〇 | - | 〇 | - | - | - |
BIT Trade |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 |
FISCO | 〇 | - | - | 〇 | - | - | 〇 |
SBI VC | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
coincheck(停止中) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
※ レバレッジ取引のみ
④全ての手数料を抑えてお得に取引したい方
そんな方にオススメなのはGMOインターネットグループの運営する「GMOコイン」です。
GMOコインは取引手数料・日本円出金手数料・仮想通貨出金手数料が無料で行える国内で最もお得に仮想通貨売買を行える取引所です。(レバレッジ取引の翌日持ち越しによる手数料はかかります)
日本円の出金は仮想通貨トレードで利益が出た場合に取引所から引き出す手数料、仮想通貨の出金は取引所から取引所へ・取引所からウォレットへ引き出す際の手数料です。どれも仮想通貨を取り扱っている場合にはどうしてもかかってしまう手数料なので無料なのはとても嬉しい事です。
また、GMOコインではビットコイン・イーサリアム・ビットコインキャッシュ・ライトコイン・リップル(XRP)を取り扱っており多くの仮想通貨を購入したい方にもおすすめの取引所です。
~参考ページ~
<取引所別手数料早見表>
総合的な手数料はGMOコインが最安です。
取引所名 | 手数料 | 日本円出金 | BTC出金 |
---|---|---|---|
GMOコイン |
0% | 無料 | 無料 |
bitFlyer | 0.01%~0.15% | 216円~756円 | 0.0008BTC~ |
coincheck(停止中) | 0% | 400円 | 0.001BTC |
Zaif | (M)-0.05%(T)-0.01% | 350円~756円 | 0.0001BTC~ |
bitbank.cc |
0% | 540円/756円(3万円以上) | 0.001BTC |
DMM Bitcoin | 0% | 無料 | 0.0008BTC~ |
bitbank trade |
現物取引なし | - | 0.0005BTC |
QUOINEX | 0% | 実費出金手数料 | 無料 |
BITPoint |
0% | 実費出金手数料 | 無料 |
BTCBOX | 0% | 出金金額の5%(最低400円) | 0.001BTC |
みんなのビットコイン |
0% | 500円 | 無料 |
BIT Trade |
0.2% | 648円 | 0.0005 BTC |
FISCO | 0% | 350円~756円 | 0.0001 BTC |
SBIバーチャルカレンシーズ | 未定 | 未定 | 未定 |
※手数料はBTC現物取引 ※レバレッジはFX(信用取引)最大 ※取り扱い仮想通貨はトークンを除く主要仮想通貨 ※(M)メイカー(T)テイカー ※更新日時により情報が遅れている場合があります。(最終更新2018.2.8.)
まとめ
以上が初心者の為のビットコイン・仮想通貨取引所の選び方のご紹介です。選び方は人それぞれで100人いたら100通りの方法があります。
もちろん今回紹介したものすべて登録してから(登録はどれも無料)選んでも大丈夫です。取引所を選ぶ際のご参考にしていただければと思います!
Back⇒ビットコインの購入方法 <おすすめ5選>
関連記事
ビットコイン・仮想通貨取引所比較<2018年最新版> 「評判・手数料・選び方」